KNOW-HOWSコンテンツ ページ3


home  3

ビス類色々

タッピングビスと木ねじの差って分かりますか?木ねじは、その名の通り木材用だとして…ならタッピングは何に使うの?本来タッピングビスは、鉄とかアルミとか樹脂とかの木部以外に使用するものなのです。使い方に加えて詳しい下穴表もあります!


ステンレスはさびないの?

ステンレスは、さびない金属だって思ってませんか?。それはちょっと違います。

さびにくいだけです。またステンレスには種類がいっぱいあります。いっぱいあるって事は、それぞれに特長があります。くわしくは記事を!


十字穴用ドライバー

六角のボルトやナットを締める時に一番最初にスパナを思い浮かべる人も多いかと思います。間違った使い方をするとボルトを痛めて使えなくなります。そうならないためにものノウハウです。


ステンレスはさびないの?

前回はステンレスの名前の由来、種類がたくさんあることをお伝えしました。  

今回は特にねじ類で使われるステンレスをピックアップしてご紹介します♪ 

錆びやすいステンレスもあるので要注意ですね。


ホームセンターで良く見かける木材。比較的軟らかく加工しやすいのでDIYにはもってこいの材料です。価格も手ごろです。でも、これってどういう木材なの?規格も色々あるので良く分からない方は見てみてください。


十字穴用ドライバー

ねじを締めるのに必要不可欠なドライバー。

これにも色々サイズがあるのを知っていますか?。ねじのサイズや形状によって決まってくるんです。効率的な使い方も知っていれば十字穴をなめてしまう事も少なくなります。


ビス類色々

 ②も長くなってしまったので、さらに続きです。

ついに完結編です。ここまで何種類かのビスをご紹介しました。

自分の目的にあったビスはありましたでしょうか?


ビス類色々

①が長くなってしまったので、その続きです。

コーススレッドの兄弟ともいえる派生モデルを何がいいのか比べてみます。

個人的な意見もありますがご容赦ください。


ビス類色々

コーススレッド。電動工具を使用して木工作業を行う方なら、なじみのビスですね。速く入るし安いし、文句の付けどころが無いように見えますが、もっとランクアップしたビスも色々と出回っています。コーススレッドの兄弟たちが、どんな違いがあるのか検証します。


コーススレッド背比べ

ビスといえば、安くてサイズが豊富なコーススレッドが定番になりつつありますが、豊富なだけにサイズ選びに迷った事はありませんか?

太さは何となく同じような感じですが、長さの選定ってどうしたらいいのでしょうか。