好評をいただいております、サビに強いコーススレッドにブラックを追加しました。厳格な基準の自動車用外装ねじに長期にわたって採用されている、ブラックコーティング(BRPコート)を使用することで、美しい黒色と高耐食性を実現。塩水噴霧試験では、ステンレスSUS410を凌駕する耐食性です。
また、日本でネジを製造し、日本で表面処理を行う事で、使いやすく、信頼性のあるビスに仕立ててあります。
黒いビスは、錆びやすい。美しい黒色を簡単に発色させるには、一般的なメッキでは難しく、耐食性の悪い染色のようなコーティングをしていたのが早期に錆びる原因でした。
サビに強いコーススレッドブラックは、染色のようなコーティングとは全く違います。
サビに強いコーススレッド ブラックに使用されている、BRPコートは、長く自動車メーカー各社に採用されているコーティングです。しかも、外装の厳しい環境に使用され続けているのです。高温や酸性雨、泥にさらされながら耐食性を保ち続け、特徴的な美しい黒色の耐候性も高く、長期間にわたって保持します。
・塩水噴霧3000時間超の実力。SUS410以上の耐食性能。
・やや艶を落とした仕上がり。耐候性も高く長期間美しさを保持。
・表層に傷がついても、下地の犠牲防食層がサビの広がりをストップ。
②がBRPコート。①がイオニスコート。
3000時間の塩水噴霧試験後の画像。若干の変色と白錆びはあるものの赤錆の発生はありません。
鉄亜鉛合金の粒子を高速でぶつけ、衝撃エネルギーによって圧着させるメカニカルコーティング。水処理なし。
Zn粒子被膜とキレート反応を起こして不導体膜となり、架橋反応により強固な防錆皮膜となります。
最終処理として、フッ素樹脂含有のファスナコート処理を行うことで、高耐食性・トルク安定性・潤滑性・耐候性を付与します。
使いきりにちょうどいい量のジャストパック
大がかりなDIYからプロ用途まで対応の小箱
太さ×長さ |
ねじタイプ |
ジャスパ 品番 |
ジャスパ 入数 |
小箱品番 |
小箱 入数 |
3.8×25 |
全ねじ |
544-431 | 210本 | 55-541 | 550本 |
3.8×28 |
全ねじ |
544-432 | 190本 | 55-542 | 500本 |
3.8×32 |
全ねじ |
544-433 | 170本 | 55-543 | 450本 |
3.8×38 |
全ねじ | 544-434 | 140本 | 55-544 | 380本 |
3.8×45 |
全ねじ | 355-435 | 120本 | 55-545 | 330本 |
3.8×51 |
半ねじ | 544-436 | 110本 | 55-546 | 300本 |
4.2×65 |
半ねじ | 544-437 | 75本 | 55-547 | 200本 |
コーススレッド以外の【サビに強いシリーズ】はこちらからもご覧になれます。
サビに強いコーススレッドと同じような品名と性能を謳った類似商品が販売されています。
混同の可能性がありますのでご注意ください。
サビに強いコーススレッドの頭部にはRust Proofの頭文字をとってRPという刻印がされています。良くご確認の上、ご購入ください。
準備中です。
よろしかったら、こちらの記事もどうぞ!